森づくり交流会 ふれあいフェスタ2009

滋賀Information

2009年10月03日 22:44

第4回 森づくり交流会
ふれあいフェスタ2009
in滋賀県立近江富士花緑公園、滋賀県森林センター


前日の天気予報では、降水確率が30%との予想でしたが、
朝からさわやかな秋晴れとなり、たくさんの人出で賑わいました。

ウッディライフゾーンでは、「滋賀らしい環境こだわり住宅つくり手ネットワークグループ」の皆さんが、公募により選ばれた愛称とマークのお披露目がありました。



いろいろなブースでは、たくさんの催しやイベントがが行われています。



斧による薪割り体験


滋賀県イメージキャラクターのキャッフィー中野栄美子さん


FM滋賀「モビィがおじゃましバス」公開生放送

パーソナリティはおなじみ井上麻子さん

そして、守山出身の佐合井マリ子さんスペシャルライブ



10月は「びわ湖水源のものづくり月間」として、
県内で森林づくりに参加できるいろいろな催しが企画されています。
詳しくは下記をご覧ください。

びわ湖水源のものづくり月間(滋賀県森林政策課)


会場で聞いた話なのですが、
滋賀県の全面積の半分は森林なのだそうです。
木を伐採することは、自然破壊のように思われがちですが、
間伐により森を管理し、伐採した木を木材として有効利用することが
森林を守り、そしてびわ湖の水環境を守ることになるのだそうです。

せっかく森に囲まれた滋賀県に住んでいるのですから、
滋賀県産の木材でできた家に住んでみたいものです。

滋賀県琵琶湖環境部森林政策課

湖国すまい・まちづくり推進協議会

「滋賀生まれ 滋賀育ち 滋賀ほんまもんの家」
滋賀らしい環境こだわり住宅つくり手ネットワークグループ








関連記事