滋賀咲くトピックス
滋賀県内の梅情報
滋賀Information
2008年03月19日 16:30
県内の梅はそろそろ見頃のようですね。
☆滋賀咲くブログ内
「梅」
関連記事
<3月20日>
春でも、はるのはる:風のつぶやき
寒い:ヒコネノリョウの徒然
3月の風賀のランチ:うちだのパン
南桜から・2:「近江富士」かわら版
<3月18日>
梅と石灯籠:アットプロの写真日記
自然の中で・・・:晴れたらいいね
<3月17日>
石山寺:自然を感じながらの健康づくり
梅が満開です:週末の散歩道
梅のかほり♪:五感生活スタッフブログ
立木観音 & 叶匠寿庵:Parentaly???
☆ネットで集めてきた情報ですが、お出かけの参考に!
【大津】
・
石山寺
(公式webサイト)
・
寿長生の郷
(公式webサイト)
・
皇子が丘公園
(滋賀県観光情報公式webサイト)
【守山】
・
近江富士花緑公園
※梅の開花情報は
公式ブログ
で紹介されています。
【愛荘】
・
宝満寺
(滋賀県観光情報)
【甲良】
・
西明寺
(公式webサイト)
【彦根】
・
彦根城
(彦根観光協会公式webサイト)
【長浜】
・
豊公園の梅開花情報
(長浜市公式webサイト)
【京都・県外】
京都の梅情報
(京都新聞)
<梅関連ニュース>
・
豊公園に梅の香
(2008年03月18日滋賀夕刊)
・
春空に甘い香り石山寺に梅開花
(2008年03月12日朝日新聞)
<桜の開花予報>
今年は二月に気温の低い状態が続き、桜の開花が遅れそうな情報もありました。
しかし、今日気象庁から発表された「さくらの開花予想(第3回)」によると、最近の暖かさから前回の予想を上回るペースで開花が進むようです。
さくらの開花予想(第3回)(東北、北陸、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州)
(気象庁公式webサイト)
彦根の開花予想は4月1日で前回よりも2日ほど早くなったようです。
ちょうど入学式の頃に
満開
となるようなタイミングかもしれませんね。
関連記事
平成23年 「冬のびわこ縦走雪見船」 ほか
2010 滋賀の花火大会
伊吹山DW 4/12再開
滋賀県内の梅情報
座禅草の開花状況
なぎさ公園の菜の花
早くもイチゴ摘みが
Share to Facebook
To tweet