振り込み詐欺多発

滋賀Information

2008年03月19日 16:43

県の防犯情報メール 『「なくそう犯罪」防犯情報』 より引用

「なくそう犯罪」防犯情報 3月19日9時頃配信メールより
振り込め詐欺の多発
17日から18日にかけて、守山市や野洲市で医療費の還付を名目に、ATM機を操作させて預金をだまし取る振り込め詐欺が連続発生しています。また、草津社会保険事務所にも同種詐欺に関して多くの問い合わせがなされています。だまされないよう注意してください。
県民活動課077-528-3414

「なくそう犯罪」防犯情報の配信メール受け取りは滋賀県 「なくそう犯罪」滋賀安全なまちづくりまで。。。


<関連情報>
野洲市不審者情報メール 3月19日13時頃配信メールより
 3月17日、野洲市内のお宅に、社会保険事務所の職員を名乗る男から電話があり「医療費の払戻金があります。近くにATMはありますか」と言われ、ATMの前から指定されたフリーダイアルに電話すると「言うとおりに操作をしてください」と言われ、指示通りに操作をしたところ、99万円を振り込んでしまったという事件が発生しました。
 被害に遭わないよう注意されるとともに、ご家族などにも注意喚起されるようお願いします。



守山警察署管内において振り込め詐欺多発警報を発令中(滋賀県警公式webサイト)


<関連ニュース>
守山でまた還付金詐欺 守山でまた還付金詐欺(2008年3月19日京都新聞)


関連記事