10月18日〜21日、いよいよ開催!スポレク滋賀2008
18日から行われる第21回全国スポーツ・レクリエーション祭「スポレク滋賀2008」
開催に先立ち、本日、滋賀県公館にて滋賀県実行委員会会長 嘉田由紀子滋賀県
知事と演出家 岩田達宗(いわたたつじ)氏、そして、スポレク滋賀マスコットキャラ
クターのキャッフィーも参加して、記者会見が行われた。
全国スポレク祭とは昭和63年から各都道府県持ち回り方式で毎年開催されている、
国内最大規模の生涯スポーツの祭典。
嘉田知事は、これまでの取り組みについて説明、協賛企業への感謝を述べる
とともに、今回のスポレク滋賀2008について「滋賀県らしい大自然の中で、文化・
芸術資源を生かしたイベントにしたい。環境への配慮はもちろんのこと、ひと手間
かけたおもてなしの心で全国からの参加者をお出迎えしたい。」と抱負を語った。
総合演出を手がける岩田氏は式典のテーマについて「日本で一番大きな“水”と、
その上の大きな“空”、そして“水”と“空”の間の“人”をイメージした。芝生の野原で
2万人が参加する過去に例のないユニークな開会式。あっと驚いていただけるもの
になると思う。」と語った。
スポレクと言えば“キャッフィー”。会見途中に公館の庭から登場!
記者たちも思わず顔をほころばせる一幕も・・・。
会見場でのお二人とキャッフィー。
スポレク滋賀2008は、18日から21日まで、希望ヶ丘文化公園を主会場に県内
全域で開催される。
18日は、希望ヶ丘文化公園芝生ランド(野洲市)において、オープニングアトラク
ション、開会式のほか、エフエム滋賀公開生放送、佐合井マリ子さんのライブなどが
行われる。19日は、同じく希望ヶ丘文化公園において、シンポジウムやキャラクター
ショー、佐合井マリ子さん・川口恭吾さんライブイベントなど多彩な催しが行われ、
同時に県内全域で種目別大会がスタート。21日までの3日間、都道府県代表参加
種目(18種目)とフリー参加種目(6種目)の合計24種目が県内の15市町で開催
される。閉会式は21日13時からびわ湖ホールで行われる。
19日13時からのシンポジウムは、ミスターびわ湖 川本勇さんをMCに
・山本博さん(アーチェリー・アテネオリンピック 銀メダリスト)
・萩原智子さん(水泳・シドニーオリンピック出場)
・井原正巳さん(サッカー・北京オリンピックサッカーU23日本代表コーチ)
・太田雄貴さん(フェンシング・北京オリンピック 銀メダリスト)
と豪華な4名のシンポジストを招いて開催されます。
スポーツの秋!みんなでスポレク滋賀2008を楽しみましょう!
スポレク滋賀2008公式ホームページ
スポレクカテゴリー
関連記事