読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
過去記事
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

2008年05月15日

病院受診は18時までに

後期高齢者医療制度が大きな社会問題になっています。

4月からはそれ以外にも医療制度に変更があったようですが、このことばかりが報道され、身近な情報が伝わってないような気がしました。


地元の病院を積極的に活用してもらうことが目的のようですが、平日の早朝・夜間や土曜日の早朝・午後などに病院を受診した場合、診察料金が加算される仕組みが導入されているらしいです。
1 平日においては夜間(18~22時)、早朝(6~8時)の診療
2 土曜においては夜間等(12~22時)、早朝(6~8時)の診療
3 日曜、祝日においては深夜以外(6~22時)の診療

加算点数「50点」とありますから、診療報酬としては500円、患者負担は3割として150円。
わずかな金額ですが、この情報を知っているのと知らないのとでは違う気がします。

詳しい情報は滋賀県医師会のwebサイトをご覧下さい。

滋賀県医師会

サイト内、
[お知らせ]-[滋賀県医師会から]-[平成20年度診療報酬改定に関する情報]
に掲載されています。


同じカテゴリー(ローカルニュース)の記事画像
平成25年 雪見船運航開始! 今年は彦根にも寄港
「ラ・フォル・ジュルネびわ湖」閉幕。過去最高の来場者。
第7回滋賀のええもんうまいもん祭り
『文化で滋賀を元気に!賞』創設
第1回滋賀B級グルメバトル
滋賀でも奮闘!YNN(よしもとネタネットワーク)
同じカテゴリー(ローカルニュース)の記事
 平成25年 雪見船運航開始! 今年は彦根にも寄港 (2013-01-22 22:00)
 「ラ・フォル・ジュルネびわ湖」閉幕。過去最高の来場者。 (2012-05-01 08:30)
 第7回滋賀のええもんうまいもん祭り (2011-10-07 15:26)
 『文化で滋賀を元気に!賞』創設 (2011-09-09 15:01)
 第1回滋賀B級グルメバトル (2011-08-04 17:18)
 滋賀でも奮闘!YNN(よしもとネタネットワーク) (2011-07-07 13:42)

この記事へのコメント
私も行きつけの耳鼻科で見ました。平日の18時でも加算されるのには、びっくりしました(*_*)
Posted by hisatti at 2008年05月15日 13:31
> hisattiさん
病院に行かないと気がつかないですよね。
遅い時間に行ってからでは後の祭りなのですが。。。
Posted by 滋賀Information at 2008年05月15日 17:26
総合病院は、前から時間外加算ありました。この春からは、診療所(町のお医者さん)の加算してよくなったはずです。
町のお医者さん関係は、あまり得意ではありませんので 確実なことは言えませんが。
Posted by 廣花廣花 at 2008年05月19日 23:52
>廣花さん
改訂の主旨が、地域の病院を支援して大病院を負担を減らそうということのようですし、大病院はもともとあったのかも知れませんね。全く知りませんでした。情報ありがとうございます。
Posted by 滋賀Information滋賀Information at 2008年05月20日 00:19