読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
過去記事
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月10日

レイクスターズ、ホーム開幕戦高松相手に快勝!

2009-2010シーズン開幕戦 vs 高松ファイブアローズ
滋賀レイクスターズホーム開幕戦 高松相手に快勝!





◆日時:2009年10月10日(土)17:00 TipOff
◆会場 野洲市総合体育館  ※観客:1421人

◇スターター5
#2 ゲイリー・ハミルトン
#3 小島 佑太
#4  クリス・シュラッター
#11 藤原 隆充
#40 ルーク・ゼラー

チーム名滋賀レイクスターズ高松ファイブアローズ
1st2827
2nd2315
3rd3021
4th399
合計12072



Tip Off!


開幕戦の目標は「20点差以上の勝利」と高い目標を設定した藤原選手。
高松もまだ外国人選手が合流していないとはいえ、日本人選手のレベルはリーグ屈指。
目標達成もカンタンではないはず。


ゲイリー・ハミルトン選手らを中心に順調に得点を重ねるレイクス。
だが滋賀出身岡田選手を中心に高松も粘り強く追いすがる。
なかなかリードを広げられません。


そこでついにこの人が登場。
#31 城宝選手。
先日の京都戦で鮮烈なレイクスデビューを果たした城宝選手がコートに。


3ポイントシュートを決めまくる城宝選手。
なんと2Q終了までに5本の3ポイントシュートを決めます。


「城宝!城宝!」
湧き上がるブースター。
これで一気に流れはレイクス側に。



この後も小川選手、ゲイリー選手らを中心に得点を重ねます。


ついに100点ゲームに!


レイクスチアリーダーズもメンバーが変わってから初の公式戦。
先日のブログで
「実は今シーズンからNEW ITEMを使ったパフォーマンスが始まります☆」
とあったのですが・・・

そう!なんとインラインスケート!
大きなフラッグを振りながら颯爽とコート内を駆け抜けていました!


レイクスの流れは止まらず、結局合計120点とレイクス史上最多の得点でタイムアップ!


今日のMVPは終盤レイクスの攻撃を支え、11得点をあげた小川選手。


試合終了後の記者会見より
滋賀レイクスターズ ロバート・ピアスHC
立ち上がりは高松の調子が良く、主導権をなかなか握れなかった。
3Qからレイクスの調子が上がり始めた。
あの調子を始めから出せるようにしないといけない。
4Qで39点をあげ、レイクスには爆発力があることを示せたと思う。
ゲイリーのリバウンドと得点、城宝のファンタスティックなプレー、小川の頑張りと今日のゲームではポイントが3つあったと思う。
特に小川の成長は今シーズンのチームを左右する大きなカギとなると思う。
明日は城宝をスタートから使い、アグレッシブにいきたい。

滋賀レイクスターズ 城宝選手
シュートを決めるのが自分の仕事。
シューティングガードとしてポジションが固定されているのでやりやすい。
合計7本3ポイントシュートを決めたのは今まで記憶にない。
ただ、前半ディフェンスがよくなかった部分があったのでしっかりと修正したい。


明日の試合は10月11日(日) 試合開始 14:00 同じ野洲市総合体育館で開催されます。


GO!LAKES!

【関連リンク】
滋賀レイクスターズ公式webサイト
京都ハンナリーズ公式サイト
bjリーグ公式webサイト
詳しいスケジュールはコチラ

レイクスターズブログ

Lmag
vol.1 #11 藤原 隆充選手へのインタビューはこちら
vol.4 #33 ボビー・ナッシュ選手へのインタビューはこちら
vol.5 #5 小川 伸也選手へのインタビューはこちら
vol.6 #3 小島 佑太選手へのインタビューはこちら
vol.7 HC ロバート・ピアスへのインタビューはこちら
vol.8 #9 佐藤 浩貴選手へのインタビューはこちら
vol.9 #8 堀川 竜一選手へのインタビューはこちら
vol.10 #11 石橋 晴行選手へのインタビューはこちら
増刊!大阪ガスDILIPAでクッキング体験してきました
増刊!大阪ガスDILIPAでミストサウナ体験してきました

チケットプレゼント実施中!今すぐ応募しよう!

Copyright© 2009 滋賀咲くブログ
  

Posted by 滋賀Information at 23:36滋賀レイクスターズ

2009年10月03日

開幕戦に見事勝利!レイクスターズ、新規参入の京都を退ける

2009-2010シーズン開幕戦 vs 京都ハンナリーズ(アウェイ)
滋賀レイクスターズ開幕戦 京滋ダービー 初戦を制す!



チームトップタイの18得点、城宝選手


◆日時:2009年10月3日(土)14:00 TipOff
◆会場 京都市体育館  ※観客:2,458人

◇スターター5
#2 ゲイリー・ハミルトン
#3 小島 佑太
#11 藤原 隆充
#33 ボビー・ナッシュ
#40 ルーク・ゼラー

チーム名京都ハンナリーズ滋賀レイクスターズ
1st1619
2nd1218
3rd2120
4th2425
合計7382



会場は京都市西京極運動公園内にある京都市体育館。


京都ハンナリーズのチアリーダー。「はんなりん」というそうです。
和装束を意識したユニフォームでした。


チンタイガー CHINTAIのCMに出てきますね。かなりのゆるキャラです。
チームの公式なマスコットではないんでしょうか。


叩くと「カンカン」となるメガホン?で応援の京都ファンナリーズ。

2009-2010シーズン最初のTipOff!




序盤、一進一退の攻防が続く中、城宝選手がコートに入ると流れは一気にレイクス側に。
開幕直前に移籍が決まり、チーム合流間もない城宝選手ですが、アグレッシブなプレーで得点を重ねます。


キャプテン藤原選手も果敢にシュートを決めチームを引っ張り、
前半を37-28とリードで終えます。


第3クオーター、京都側に傾きかけた流れを再び引き寄せたのはまたもこの人、城宝選手。


(※クリックで拡大します)
チームも流れに乗り、危なげなくリードを保持。
城宝選手と共に18得点を挙げたクリス・シュラッター選手など着実に得点を重ねました。


そして、試合終了直前に魅せてくれました。
マイク・ホール選手のダンクシュート!
190cmと決してバスケットボール選手としては大きくないマイク・ホール選手ですが、驚異の跳躍力で物凄いダンクを決めてくれました。


そしてタイムアップ!見事開幕戦を勝利で終えました。
お隣京都とあってたくさんの方が足を運んだレイクスブースター。
明日も「絶対、勝つぞー!」

試合終了後の記者会見より
京都ハンナリーズ デービッド・ベンワーHC
滋賀は終始アグレッシブだった。1試合を終えて、滋賀の選手から学ぶべきことがたくさんあったと思う。
京都の選手は開幕戦ということもあってか、少し興奮しすぎたのか冷静さを欠いてしまっていた。
プレシーズンゲームは無敗だったが、ここで黒星がついた。
明日はしっかり臨みたい。


滋賀レイクスターズ ロバート・ピアスHC
プレイオフを目指すチームとして開幕戦に照準を合わせて、トレーニングを続けてきた。
合流間もない城宝だったが、いい働きをしてくれた。彼はbjリーグでは何年も前から見続けてきてよく知っている選手。彼の加入でチーム全体に勢いが出たと思う。
京都はいい選手を揃えてきたがディフェンスでうまく対応できた。
プレシーズンマッチではチームの調子は良くなかった。逆にプレシーズンマッチで活躍していたゲイリーが今日は0得点だったが、彼が点を取らなくてもしっかり勝利できたのが大きい。
京都とはお互いにいいライバルとしてプレイオフを目指して戦っていきたい。




明日の試合は10月4日(日) 試合開始 14:00 同じ京都市体育館で開催。

レイクスターズの滋賀での開幕戦は10月10日(土)・11日(日)野洲市総合体育館にて高松ファイブアローズを迎え撃ちます!!

【関連リンク】
滋賀レイクスターズ公式webサイト
京都ハンナリーズ公式サイト
bjリーグ公式webサイト
詳しいスケジュールはコチラ

Lmag
vol.1 #11 藤原 隆充選手へのインタビューはこちら
vol.4 #33 ボビー・ナッシュ選手へのインタビューはこちら
vol.5 #5 小川 伸也選手へのインタビューはこちら
vol.6 #3 小島 佑太選手へのインタビューはこちら
vol.7 HC ロバート・ピアスへのインタビューはこちら
vol.8 #9 佐藤 浩貴選手へのインタビューはこちら
vol.9 #8 堀川 竜一選手へのインタビューはこちら
増刊!大阪ガスDILIPAでクッキング体験してきました
増刊!大阪ガスDILIPAでミストサウナ体験してきました

チケットプレゼント実施中!今すぐ応募しよう!

Copyright© 2009 滋賀咲くブログ
  

Posted by 滋賀Information at 23:53滋賀レイクスターズ

2009年09月29日

レイクスターズ新たな船出!開幕レセプションパーティ開催


開幕を直前に控えた滋賀レイクスターズ。
パートナー企業様、関係者の皆様及びブースタークラブ会員が参加の開幕レセプションパーティが大津プリンスホテルにて開催されました。


まずはレイクスチアリーダーズが会場を盛り上げます。

そして、今シーズンのレイクスのメンバー達。


坂井代表、ロバート・ピアスHCからの挨拶。
今シーズンの目標を語っておられました。



立食形式のパーティですので、選手と一緒に食事。
サインをもらったり激励の言葉をかけたりと選手と直にふれあえる機会もなかなかないですよね。


最後はみんなで
「123!LAKES!」

今シーズンもいよいよ開幕!

まずは10月3日、4日に京都で対京都ハンナリーズ戦。

そして10月10日、11日には守山で対高松ファイブアローズ戦。

会場を熱く!ブルーに染めましょう!










滋賀レイクスターズ公式webサイト

bjリーグ公式webサイト

詳しいスケジュールはコチラ

Lmag
vol.1 #11 藤原 隆充選手へのインタビューはこちら
vol.4 #33 ボビー・ナッシュ選手へのインタビューはこちら
vol.5 #5 小川 伸也選手へのインタビューはこちら
vol.6 #3 小島 佑太選手へのインタビューはこちら
vol.7 HC ロバート・ピアスへのインタビューはこちら
vol.8 #9 佐藤 浩貴選手へのインタビューはこちら
vol.9 #8 堀川 竜一選手へのインタビューはこちら
増刊!大阪ガスDILIPAでクッキング体験してきました
増刊!大阪ガスDILIPAでミストサウナ体験してきました



Copyright© 2009 滋賀咲くブログ
  

Posted by 滋賀Information at 00:02滋賀レイクスターズ

2009年09月18日

開幕間近!レイクスターズ、韓国王者相手に練習試合


2009-2010シーズンの開幕戦 AWAY 京都ハンナリーズ 戦を10月3日に控える滋賀レイクスターズ。
新たなメンバーの船出として昨シーズンのKBL(韓国プロリーグ)チャンピオンである全州KCCイージスを相手に練習試合が行われました。

◆日時:2009年9月17日(木)18:00 TipOff
◆会場 守山市民体育館   ※観客数未発表(ブースター会員のみ無料入場)
◇スターター5
#9 佐藤 浩貴
#11 小川 伸也
#23 マイク・ホール
#33 ボビー・ナッシュ
#40 ルーク・ゼラー

チーム名滋賀レイクスターズ全州KCCイージス
1st1420
2nd1325
3rd1415
4th1618
合計5778



新生レイクスが初めて見せる対外試合とあって、平日の開催、滋賀レイクスターズブースタークラブ「Club Lakes」会員の方のみ入場可能にも関わらず多くのブースターの方が観戦に来られていました。

では、今シーズンレイクスターズに新加入した選手をまずはご紹介。


#23 マイク・ホール
身体能力に長けたスピードスター。ランニングプレイからのダンクは必見。


#40 ルーク・ゼラー
211cmとレイクス最長身ながらアウトサイドのプレイも得意。


#8 堀川 竜一
アウトサイドからのシュートを得意とする。勝ちにこだわる強い気持ちでチームを支える。


#2 ゲイリー・ハミルトン
残念ながら体調不良で出場なし。今シーズンのキーパーソンか。

(#4 クリス・シュラッターは来週来日予定)

そして昨シーズンに引き続きレイクスで闘う6名。


#33 ボビー・ナッシュ
Bobby is Back。昨シーズンチーム2位(833点)の得点を挙げた彼が今年もチームの中心か。


#03 小島佑太
エースキラー。今年はオフェンスにも期待がかかる。


#12 石橋 晴行
チーム最年長。プレイングコーチとしてもチームをまとめる。


#9 佐藤 浩貴
チーム日本人最長身。ゴール下のリバウンドに抜群の強さを見せる。


#5 小川 伸也
地元長浜出身。ポジションを争うライバルは手ごわいが実力は十分。


#11 藤原 隆充
キャプテンWARA。結果にこだわる闘将は今年こそブースターを有明に導けるか。

そして、チームを指導するコーチ陣。

ロバート・ピアスヘッドコーチと新加入の石橋 貴俊アシスタントコーチ。
通訳も兼ねる井口 基史アシスタントGM、プレイングコーチの#12 石橋とチームをさらに進化させる。


残念ながら試合は地力に勝る全州KCCイージスに完敗。
新加入選手がチームに揃ってまだ2週間と、「未完成」であることは確かだ。
選手間の呼吸が合わず、体調も万全でない選手が多かったこともあり仕方ないのか。

この試合で出場できなかった#2 ゲイリーや、来週来日する#4 クリスが順調にチームに馴染んでくればリーグでも十分に闘えるだろう。
また、試合後に#11 藤原が語ったように、日本人選手の得点への意欲、積極性を感じる試合だった。
これがスコアに反映されればチームの底上げも出来、上位進出はより近くなることは間違いない。


2009-2010シーズンの開幕はまもなく!
10月3日 AWAY 京都ハンナリーズ 戦
HOME開幕は
10月10日(土)・11日(日)野洲市総合体育館
高松ファイブアローズを迎え撃ちます!



滋賀レイクスターズ公式webサイト

bjリーグ公式webサイト

詳しいスケジュールはコチラ

Lmag
vol.1 #11 藤原 隆充選手へのインタビューはこちら
vol.4 #33 ボビー・ナッシュ選手へのインタビューはこちら
vol.5 #5 小川 伸也選手へのインタビューはこちら
vol.6 #3 小島 佑太選手へのインタビューはこちら
vol.7 HC ロバート・ピアスへのインタビューはこちら
vol.8 #9 佐藤 浩貴選手へのインタビューはこちら
vol.9 #8 堀川 竜一選手へのインタビューはこちら
増刊!大阪ガスDILIPAでクッキング体験してきました
増刊!大阪ガスDILIPAでミストサウナ体験してきました



Copyright© 2009 滋賀咲くブログ
  
Posted by 滋賀Information at 00:39滋賀レイクスターズ

2009年07月10日

レイクスターズ新体制発表。新加入選手も。

2009-2010シーズンの滋賀レイクスターズの新体制発表記者会見が開催されました。

左から坂井代表、小島選手、小川選手、石橋貴俊AC(新加入)、ロバート・ピアスHC、佐藤選手、藤原選手、堀川選手(新加入)、井口アシスタントGM、竹内繁アスレティックトレーナー(新加入)。
現在契約が合意に至っている選手、スタッフが一堂に会しました。


ロバート・ピアスHC「昨シーズン活躍した選手も多く残ってくれたので安心している。練習を見てもいいオフを過ごしてくれたのが分かった。
石橋ACの加入も大きい。大きい選手の育成にも期待したい。」
石橋AC「チームとベンチをうまく繋ぐ役割をしていければ。インサイドのプレイにさらに磨きをかけたい。
目標は有明に行くことではなく、有明で勝つことです。」

そしてこの後姿は・・・

髪をバッサリ切った藤原選手。
藤原選手「髪を切ったのは特に理由はないんですけど、外見だけでなく内面から自分を磨いていきたい」


そして、昨シーズンは大阪エヴェッサでプレーした堀川竜一選手。
堀川選手「アウトサイドからのシューティングに期待してもらいたいです。」


昨シーズンより残留の小島選手、小川選手、佐藤選手。
今シーズンも期待できそうです。


今後契約した選手を含め、新たに京都ハンナリーズが加わり13チームとなったbjリーグの優勝を争う滋賀レイクスターズに期待です。

■2009-2010シーズン 開幕戦
10月3日(土)・4日(日) vs 京都ハンナリーズ 於:京都市体育館

■2009-2010シーズン ホーム開幕戦
10月10日(土)・11日(日) 於:野洲市総合体育館

滋賀レイクスターズ公式webサイト

bjリーグ公式webサイト

Copyright© 2009 滋賀咲くブログ
  

Posted by 滋賀Information at 16:13滋賀レイクスターズ