2009年02月01日
レイクス県立最終戦!・・・勝利ならず!
シーズン第28戦
高松ファイブアローズを迎えての
県立体育館最終戦、・・・惜敗!

◆日時:2009年2月1日(日)14:00 TipOff
◆会場:滋賀県立体育館 ※観客:1,541人
◇スターター5
#9 佐藤 浩貴
#11 藤原 隆充
#32 ライアン・ローク
#33 ボビー・ナッシュ
#45 レイ・シェファー
第28戦をホーム・県立体育館で迎え撃つは、
高松ファイブアローズ
前日、70-78で負けているだけに
今日はなんとしてでも勝ってほしい!
また今日は、今シーズン県立体育館でのラストゲーム!
GO!LAKES!
14:00 TIP OFF!





好スタートを切ったように思われたが、
シュートが決まらない!
なにか手にボールが付かないように感じる。



前半を終えて36-39
3点のビハインド
今日はイケるぞ!
出た~~!マイク!




高松応援団もブーストアップ!

高松ファイブアローズの中心
#8ラシード・パークス選手

第3クォーターを終了して60-61





第4Q、絶えず1~2点を追う展開に。
レイクスが決めれば、高松も決め返す!






会場は全員、ヒートアップ!


フリースローも決める!
残り15秒、2点ビハインド

全員総立ち!
GO!GO!LAKES!

残り1秒!
3Pブザービーターか?

ゴールならず、試合終了。

惜しい1戦を落としてしまいました。
残念です。
あのフリースローが入っていタラ!
あの3ポイントが決まっていレバ!
って考えてしまうのは私だけ?
しかし今日の県立はスゴかった。
会場すべてが1つになった日でした。
試合には負けてしまったけど、
レイクスの試合が、滋賀のエンタテイメントに、
しっかり根付き始めたのを実感しました。
後半戦はこれから!
次節、野洲市総合体育館でBOOSTしよう!
VS大阪エベッサ
2月7日(土) 18:00 Tip Off
2月8日(日) 14:00 Tip Off
会場:野洲市総合体育館
滋賀レイクスターズ公式ホームページ
http://www.lakestars.net/
bjリーグ公式ホームページ
http://www.bj-league.com/
会場から
すごい盛り上がりを見せた会場で、
協賛フラッグに混じって・・・。








毎週水曜日にレイクスの選手が県内の小学校を訪問する
レイクスキャラバン
訪れた小学校の生徒から送られた応援フラッグです!
熱い声援が聞こえてきそうです。
レイクスキャラバンの様子はこちら
LAKES NEWS&TOPIX
今日の1枚

第4Q、キャプテン藤原選手が、
ルーズボールを追いかけて、
コート外の看板をなぎ倒し、
プレス席の机に激突!
そのとき破壊された看板です。
幸い大事に至らなかったが、
この試合に賭ける藤原選手の気合を感じるプレイでした。
ワラさん!ナイスファイト!
(でも怪我だけは気を付けてネ!)
高松ファイブアローズを迎えての
県立体育館最終戦、・・・惜敗!

◆日時:2009年2月1日(日)14:00 TipOff
◆会場:滋賀県立体育館 ※観客:1,541人
◇スターター5
#9 佐藤 浩貴
#11 藤原 隆充
#32 ライアン・ローク
#33 ボビー・ナッシュ
#45 レイ・シェファー
チーム名 | 滋賀レイクスターズ | 高松ファイブアローズ |
1st | 16 | 23 |
2nd | 20 | 16 |
3rd | 24 | 22 |
4th | 19 | 21 |
合計 | 79 | 82 |
第28戦をホーム・県立体育館で迎え撃つは、
高松ファイブアローズ
前日、70-78で負けているだけに
今日はなんとしてでも勝ってほしい!
また今日は、今シーズン県立体育館でのラストゲーム!
GO!LAKES!
14:00 TIP OFF!





好スタートを切ったように思われたが、
シュートが決まらない!
なにか手にボールが付かないように感じる。



前半を終えて36-39
3点のビハインド
今日はイケるぞ!
出た~~!マイク!




高松応援団もブーストアップ!

高松ファイブアローズの中心
#8ラシード・パークス選手

第3クォーターを終了して60-61





第4Q、絶えず1~2点を追う展開に。
レイクスが決めれば、高松も決め返す!






会場は全員、ヒートアップ!


フリースローも決める!
残り15秒、2点ビハインド

全員総立ち!
GO!GO!LAKES!

残り1秒!
3Pブザービーターか?

ゴールならず、試合終了。

惜しい1戦を落としてしまいました。
残念です。
あのフリースローが入っていタラ!
あの3ポイントが決まっていレバ!
って考えてしまうのは私だけ?
しかし今日の県立はスゴかった。
会場すべてが1つになった日でした。
試合には負けてしまったけど、
レイクスの試合が、滋賀のエンタテイメントに、
しっかり根付き始めたのを実感しました。
後半戦はこれから!
次節、野洲市総合体育館でBOOSTしよう!
VS大阪エベッサ
2月7日(土) 18:00 Tip Off
2月8日(日) 14:00 Tip Off
会場:野洲市総合体育館
滋賀レイクスターズ公式ホームページ
http://www.lakestars.net/
bjリーグ公式ホームページ
http://www.bj-league.com/
試合終了後の記者会見より
高松ファイブアローズ 青木幹典HC
この2勝には後半戦を戦う上で大きな意味がある。高松からも多くのブースターが応援に来てくれ、大変心強く思う。
滋賀は高さのあるたいへんすばらしく、とてもやりづらいチームだ。今日も接戦となったが、我々が偶然勝てたようなものだ。
滋賀レイクスターズ ロバート・ピアスHC
最後まで1・2点を争うタフな試合だった。何度もあった同点のチャンスにシュートが決まらず、大事な試合を落としてしまった。しかし選手のプレイは、たいへん誇りに思う。#9佐藤選手は、#5ゴードン・ジェームスをしっかりブロックし、得点を許さなかった。
後半に向けて、フリースロー・3ポイントをきっちり決めなければならない。練習では問題無くできていることが、試合では発揮できていない。メンタル・タフネスが必要だ。しかし若いチームながら、その成長の早さには目を見張るものがある。これはどのチームにも負けないものをもっている。シーズン最終までもつれるかも知れないが、1試合1試合勝っていくつもりだ!
会場から
すごい盛り上がりを見せた会場で、
協賛フラッグに混じって・・・。








毎週水曜日にレイクスの選手が県内の小学校を訪問する
レイクスキャラバン
訪れた小学校の生徒から送られた応援フラッグです!
熱い声援が聞こえてきそうです。
レイクスキャラバンの様子はこちら
LAKES NEWS&TOPIX
レイクスキャラバン~滋賀レイクスターズ公式ホームページより引用
滋賀レイクススターズでは、滋賀県を活性化する「総合型地域スポーツクラブ」として、ブースター(ファン)イベント、スクール・クリニック等、また、バスケットボール以外のスポーツやイベントを通して、地域の人々との交流や地域貢献活動に取り組みます。
特に、県内小中学校へ訪問し、講師としての講話やバスケットボールを通じた交流を図ることにより、県内バスケットボールの普及ならびに地域貢献活動の取り組みを【レイクスキャラバン】として展開しております。
選手やチアの派遣をご希望の方はコチラの問い合わせフォームよりお問い合わせください。
今日の1枚

第4Q、キャプテン藤原選手が、
ルーズボールを追いかけて、
コート外の看板をなぎ倒し、
プレス席の机に激突!
そのとき破壊された看板です。
幸い大事に至らなかったが、
この試合に賭ける藤原選手の気合を感じるプレイでした。
ワラさん!ナイスファイト!
(でも怪我だけは気を付けてネ!)
2009年02月01日
レイクス、ホームで勝てぬ・・・高松に敗戦
シーズン第27戦
県立体育館“ラスト2”ホーム初のナイトゲーム、高松に勝利飾れず!

◆日時:2009年1月31日(土)18:00 TipOff
◆会場:滋賀県立体育館 ※観客:1,267人
◇スターター5
#9 佐藤 浩貴
#11 藤原 隆充
#32 ライアン・ローク
#33 ボビー・ナッシュ
#45 レイ・シェファー
第1Q 滋賀 16−18 高松
琉球戦に続きスターターとなった#9佐藤選手。
リードする展開でヒロのディフェンスでの活躍が見たかったのだが・・・。

開始早々#45レイ選手のシュートが次々と決まり4−0と幸先のいいスタート。
しかし外からの3ポイントが決まらない・・・。高松に2点ビハインドで第1Q終了。




第2Q 滋賀 19−18 高松
#24ブレイデン選手の豪快ダンクシュート!

#3小島選手 #5小川選手 IN。小島選手の3ポイントなど点を重ね、
このクォーターを1点リードし、35−36と1点のビハインド。




第3Q 滋賀 17−19 高松
フリースローが不調だった#45レイ選手。次は頼むよ!

トータル52ー55の3点ビハインドで第4Qへ。。。




第4Q 滋賀 18−23 高松
途中より#10アン・ソンス選手 IN。

高松に3ポイントを3本決められ、徐々にリードを広げられる。
トータル70−78で高松に破れる・・・。




この土・日の2連戦が今シーズンの県立体育館の最終戦。
#32 ライアン選手のTシャツにはでかでかと「県立ラスト2」の文字が!

今シーズン、これで県立体育館での戦績は1勝6敗・・・。
ホームの中のホーム、県立体育館でなぜか勝てないレイクス。
明日こそスカッと勝ってブースターとともに喜びを!
MIPは#32ライアン・ローク選手。あたか飯店のお食事券が進呈されました。

コート沿いにブースターとハイタッチ。身近に選手と触れ合えるのもbjリーグの魅力!


特別サイン会!各選手がコート内からサインをサービス!

★レイクスチアはいつも明るく元気に頑張ります〜♪

★試合に先駆けて行われたミニバスエキシビション。


男子は大宝 31 − 30 甲南。女子は甲南 37 − 22 甲賀。
レイクスゲーム終了後、選手と記念撮影。

★2月から草津校、3月大津校が開講する“キッズチアスクール”。
会場の子どもたちも体験参加して、プレレッスンが行われました。

★今日も“熱く”ブルーな多くのブースターが応援に集まりました。
結果は残念でしたが、また明日!明日も又熱いブーストよろしく!









★各種場内サービス。滋賀県らしい鮒寿司の試食も!





滋賀レイクスターズ公式webサイト
bjリーグ公式webサイト
2月1日(日)は11:00開場。14:00TIP OFFです!
今シーズン最後の県立体育館、
レイクス勝利のために多くの方の応援を!
県立体育館“ラスト2”ホーム初のナイトゲーム、高松に勝利飾れず!

◆日時:2009年1月31日(土)18:00 TipOff
◆会場:滋賀県立体育館 ※観客:1,267人
◇スターター5
#9 佐藤 浩貴
#11 藤原 隆充
#32 ライアン・ローク
#33 ボビー・ナッシュ
#45 レイ・シェファー
チーム名 | 滋賀レイクスターズ | 高松ファイブアローズ |
1st | 16 | 18 |
2nd | 19 | 18 |
3rd | 17 | 19 |
4th | 18 | 23 |
合計 | 70 | 78 |
第1Q 滋賀 16−18 高松
琉球戦に続きスターターとなった#9佐藤選手。
リードする展開でヒロのディフェンスでの活躍が見たかったのだが・・・。

開始早々#45レイ選手のシュートが次々と決まり4−0と幸先のいいスタート。
しかし外からの3ポイントが決まらない・・・。高松に2点ビハインドで第1Q終了。




第2Q 滋賀 19−18 高松
#24ブレイデン選手の豪快ダンクシュート!

#3小島選手 #5小川選手 IN。小島選手の3ポイントなど点を重ね、
このクォーターを1点リードし、35−36と1点のビハインド。




第3Q 滋賀 17−19 高松
フリースローが不調だった#45レイ選手。次は頼むよ!

トータル52ー55の3点ビハインドで第4Qへ。。。




第4Q 滋賀 18−23 高松
途中より#10アン・ソンス選手 IN。

高松に3ポイントを3本決められ、徐々にリードを広げられる。
トータル70−78で高松に破れる・・・。




この土・日の2連戦が今シーズンの県立体育館の最終戦。
#32 ライアン選手のTシャツにはでかでかと「県立ラスト2」の文字が!

今シーズン、これで県立体育館での戦績は1勝6敗・・・。
ホームの中のホーム、県立体育館でなぜか勝てないレイクス。
明日こそスカッと勝ってブースターとともに喜びを!
MIPは#32ライアン・ローク選手。あたか飯店のお食事券が進呈されました。

コート沿いにブースターとハイタッチ。身近に選手と触れ合えるのもbjリーグの魅力!


特別サイン会!各選手がコート内からサインをサービス!

★レイクスチアはいつも明るく元気に頑張ります〜♪

★試合に先駆けて行われたミニバスエキシビション。


男子は大宝 31 − 30 甲南。女子は甲南 37 − 22 甲賀。
レイクスゲーム終了後、選手と記念撮影。

★2月から草津校、3月大津校が開講する“キッズチアスクール”。
会場の子どもたちも体験参加して、プレレッスンが行われました。

★今日も“熱く”ブルーな多くのブースターが応援に集まりました。
結果は残念でしたが、また明日!明日も又熱いブーストよろしく!









★各種場内サービス。滋賀県らしい鮒寿司の試食も!





試合終了後の記者会見より
高松ファイブアローズ 青木幹典HC
けが人が多くて大変な中、チーム一丸となって選手はよくやってくれた。
滋賀は高さがあるのでやりにくい相手だが、今日は欲しい時に
アウトサイドからの得点が決まるいい展開になった。
明日も頑張りたい。
滋賀レイクスターズ ロバート・ピアスHC
我らのすべき事を相手にさせてしまった良くない試合だった。
注意していた高松のシューター陣にやられた。滋賀のシューター陣が今日は
結果を出せなかった。沢山来場いただいたブースターのファイトは素晴らしかった。
明日、今日の負けをきっちりと取り返したい。
滋賀レイクスターズ公式webサイト
bjリーグ公式webサイト
2月1日(日)は11:00開場。14:00TIP OFFです!
今シーズン最後の県立体育館、
レイクス勝利のために多くの方の応援を!
Copyright© 2008 滋賀咲くブログ
タグ :滋賀レイクスターズ
2009年01月11日
滋賀レイクスターズ、福岡にホームで連敗
シーズン第24戦
終了間際、3Pシュートを連続して決めOTに持ち込むも「連敗」
~ フリースローの成功率が52%と低迷 ~
4Q、残り9秒で#33 ボビー・ナッシュが放った3Pシュートが決まり、同点に追いつく!!

◆日時:2009年1月11日(日)14:00 TipOff
◆会場:滋賀県立体育館 ※観客:1,385人
◇スターター5
#11 藤原 隆充
#21 町田 洋介
#24 ブレイデン・ビルビー
#32 ライアン・ローク
#45 レイ・シェファー
11月のゲームでは福岡で連勝したレイクスターズ
昨日の悔しさをバネに、今日は2009年初勝利をホームで飾って欲しい
冬型の気圧配置となっている日本列島
青空も垣間見える天候のもと、昨日に続き滋賀県立体育館(大津市)で14時ティップオフ

厳しい寒さにも関わらず、会場には開始1時間以上も前から、大勢のブースターが集結

グッズ販売コーナーや、#11 藤原選手プロデュースの
「WARAカレー」
に行列ができる
WARAカレーはこちら(レイクス公式webサイト)で紹介
左は新登場「レイクスガチャポン」。
もう「完売」してた。。。
レイクスガチャポンはこちら(レイクス公式webサイト)で紹介
今日も活躍
マスコットキャラクターの
マグニー

会場には手作りの着ぐるみで観戦されている方も
14時ティップオフ!!
<第1Q>
1Qは一進一退でゲームが進み、終了20秒前に逆転され、さらに間際の反則で追加点を許す

1Q終了で滋賀:21 対 福岡:25
<第2Q>
最初は拮抗したゲーム展開になるも、徐々に福岡ペースへ
途中、#5 小川選手の3Pシュートで点差を詰めるが、再び離される
しかし、残り35秒でフリースローで追いついた後、残り5秒で#32ライアン選手の3Pシュートでリードし折り返し

2Q終了で滋賀:45 対 福岡:42
<第3Q>
リードして始まったが、その後はリードされる展開に
ここで#11 藤原選手の3Pシュートが決まり逆転するも、すぐにひっくり返される
終了16秒前に与えられたフリースローが決まらず3Qはリードされ終了

白熱したゲーム展開!! ボールの奪い合いに選手が倒れ込む場面も

福岡の厳しいディフェンスが、#32 ライアン選手へ

3Q終了で滋賀:64 対 福岡:66
<第4Q>
残り時間3分台で
10点差をつけられてしまう
会場のムードは。。。
しかし、ここからレイクスの意地を見せつけられる
残り時間26秒足らずには#21 町田選手が3Pシュートを決め、3点差まで詰め寄る

そして残り時間わずか10秒あまりで放たれた
#33 ボビー・ナッシュ選手の
3Pシュートがきまり、同点に!!
ブースターの盛り上がりも最高潮に!!
4Q終了で滋賀:88 対 福岡:88
<OT1>
同点で始まった5分間のOTもリードを許す展開で進み、残り50秒で90:94と4点差をつけられる。
ここで#33 ボビー選手が
再び3Pシュートを決め、
45秒を残してわずか一点差に!!
そして、相手の攻撃をしのぎ、タイムアウト。
残り23秒でレイクスボールからゲームがスタート。。。
選手が円陣を組んでヘッドコーチと勝利を誓う。
会場全体も最高の盛り上がり。
誰もが勝利を信じたなか、終了間際に放たれた#21 町田選手のシュート。


きれいな弧を描きながらゴールへ吸い込まれるはずが。。。
無情にもリングに蹴られ、ゴール下に。。。同時にファールをとられ、福岡のフリースローへと形勢は逆転。。。
滋賀:93 対 福岡:96 と痛い連敗。
今日のMIP(最も印象に残った選手)、#33 ボビー・ナッシュ選手
試合終了間際の同点3Pシュートをはじめ、重要な場面で3本の3Pシュートを決めてくれた



今日の最多の33得点をあげた#45 レイ・シェファー選手、ゴール下での活躍が光った


滋賀レイクスターズ公式webサイト
bjリーグ公式webサイト
終了間際、3Pシュートを連続して決めOTに持ち込むも「連敗」
~ フリースローの成功率が52%と低迷 ~
4Q、残り9秒で#33 ボビー・ナッシュが放った3Pシュートが決まり、同点に追いつく!!

◆日時:2009年1月11日(日)14:00 TipOff
◆会場:滋賀県立体育館 ※観客:1,385人
◇スターター5
#11 藤原 隆充
#21 町田 洋介
#24 ブレイデン・ビルビー
#32 ライアン・ローク
#45 レイ・シェファー
チーム名 | 滋賀レイクスターズ | ライジング福岡 |
1st | 21 | 25 |
2nd | 24 | 17 |
3rd | 19 | 24 |
4th | 24 | 22 |
OT1 | 5 | 8 |
合計 | 93 | 96 |
11月のゲームでは福岡で連勝したレイクスターズ
昨日の悔しさをバネに、今日は2009年初勝利をホームで飾って欲しい
冬型の気圧配置となっている日本列島
青空も垣間見える天候のもと、昨日に続き滋賀県立体育館(大津市)で14時ティップオフ

厳しい寒さにも関わらず、会場には開始1時間以上も前から、大勢のブースターが集結



「WARAカレー」
に行列ができる
WARAカレーはこちら(レイクス公式webサイト)で紹介
左は新登場「レイクスガチャポン」。
もう「完売」してた。。。
レイクスガチャポンはこちら(レイクス公式webサイト)で紹介

マスコットキャラクターの
マグニー

会場には手作りの着ぐるみで観戦されている方も

<第1Q>
1Qは一進一退でゲームが進み、終了20秒前に逆転され、さらに間際の反則で追加点を許す


1Q終了で滋賀:21 対 福岡:25
<第2Q>
最初は拮抗したゲーム展開になるも、徐々に福岡ペースへ
途中、#5 小川選手の3Pシュートで点差を詰めるが、再び離される
しかし、残り35秒でフリースローで追いついた後、残り5秒で#32ライアン選手の3Pシュートでリードし折り返し



2Q終了で滋賀:45 対 福岡:42
<第3Q>
リードして始まったが、その後はリードされる展開に
ここで#11 藤原選手の3Pシュートが決まり逆転するも、すぐにひっくり返される
終了16秒前に与えられたフリースローが決まらず3Qはリードされ終了


白熱したゲーム展開!! ボールの奪い合いに選手が倒れ込む場面も

福岡の厳しいディフェンスが、#32 ライアン選手へ



3Q終了で滋賀:64 対 福岡:66
<第4Q>

10点差をつけられてしまう
会場のムードは。。。
しかし、ここからレイクスの意地を見せつけられる
残り時間26秒足らずには#21 町田選手が3Pシュートを決め、3点差まで詰め寄る




#33 ボビー・ナッシュ選手の
3Pシュートがきまり、同点に!!

4Q終了で滋賀:88 対 福岡:88
<OT1>
同点で始まった5分間のOTもリードを許す展開で進み、残り50秒で90:94と4点差をつけられる。

再び3Pシュートを決め、
45秒を残してわずか一点差に!!
そして、相手の攻撃をしのぎ、タイムアウト。

選手が円陣を組んでヘッドコーチと勝利を誓う。
会場全体も最高の盛り上がり。
誰もが勝利を信じたなか、終了間際に放たれた#21 町田選手のシュート。



きれいな弧を描きながらゴールへ吸い込まれるはずが。。。
無情にもリングに蹴られ、ゴール下に。。。同時にファールをとられ、福岡のフリースローへと形勢は逆転。。。
滋賀:93 対 福岡:96 と痛い連敗。
今日のMIP(最も印象に残った選手)、#33 ボビー・ナッシュ選手
試合終了間際の同点3Pシュートをはじめ、重要な場面で3本の3Pシュートを決めてくれた






今日の最多の33得点をあげた#45 レイ・シェファー選手、ゴール下での活躍が光った



試合終了後の記者会見より
ライジング福岡 カール・ジョン・ニューマンHC
今日は本当にいい試合になった。観客の皆さん、関係者など
すべてに感謝したい。
3Pシューターがいるチームとは苦しい試合になった。
両チームフリースローが入らないシーソーゲームでは、シュートを
打たせてリバウンドをとる戦法とし、滋賀がたまたまシュートが
入らず、結果として勝利することができた。
ディフェンスの勝利と言えるだろう。
滋賀レイクスターズ ロバート・ピアスHC
最後まであきらめず45分間戦ってくれたが、大勢のブースターに
勝利をお見せできず、申し訳ない。
改善しないといけないところがたくさんある。
残念な負けだったが、町田、ナッシュのビッグシュート、そして石橋が
ディフェンスでファイトしてくれたことはチームにとってプラスだ。
あとはフリースローだけの問題。
(全文、レイクスターズ公式サイトメルマガより引用)
滋賀レイクスターズ公式webサイト
bjリーグ公式webサイト
Copyright© 2008 滋賀咲くブログ
タグ :滋賀レイクスターズ
2009年01月10日
レイクスターズ、ライジング福岡に最後までもつれるも敗戦
シーズン第23戦
ライジング福岡の大きなリードから接戦までもちこむも敗戦
◆日時:2009年1月10日(土)14:00 TipOff
◆会場:滋賀県立体育館 ※観客:1107人
◇スターター5
#11 藤原 隆充
#21 町田 洋介
#32 ライアン・ローク
#33 ボビー・ナッシュ
#45 レイ・シェファー
今日は藤原選手×大津給食ということで「ワラカレー」が販売されていました。



マイルドな中にピリっとしたスパイスの辛味が最高でした。
価格は600円!2階で数量限定で販売されていますよ。
おなじみの応援横断幕。今日もたくさんありました。
毎回「ネタ」が変わっていますので会場で要チェックです。





地元ミュージシャンが登場し、会場をヒートアップさせます。
今日登場したのは「JERRYBEANS」!


第1Q
悪いときにはスタートが悪いレイクス。
今日もシュートが思うように決まりません。


第2Q
調子の上がらないレイクス。
福岡のアグレッシブなディフェンスに手を焼きます。


第3Q
ようやく火がついたレイクス。
一気に5点差まで迫ります。


最終第4Q
勢いの止まらないレイクス。差はわずか3点。盛り上がるブースター!


しかし福岡の粘り強いディフェンスで試合をひっくり返せずそのまま試合終了。

この日のMIP(最も印象に残った選手)はライアン・ローク選手。
チーム最多の24得点でチームを引っ張りました。

今年緒戦を白星で飾れなかったレイクス。
明日の白星ブースターと一緒に掴み取ろう!


GO!LAKES!
ライジング福岡の大きなリードから接戦までもちこむも敗戦
◆日時:2009年1月10日(土)14:00 TipOff
◆会場:滋賀県立体育館 ※観客:1107人
◇スターター5
#11 藤原 隆充
#21 町田 洋介
#32 ライアン・ローク
#33 ボビー・ナッシュ
#45 レイ・シェファー
チーム名 | 滋賀レイクスターズ | ライジング福岡 |
1st | 12 | 18 |
2nd | 9 | 21 |
3rd | 23 | 10 |
4th | 19 | 18 |
合計 | 63 | 67 |
今日は藤原選手×大津給食ということで「ワラカレー」が販売されていました。
マイルドな中にピリっとしたスパイスの辛味が最高でした。
価格は600円!2階で数量限定で販売されていますよ。
おなじみの応援横断幕。今日もたくさんありました。
毎回「ネタ」が変わっていますので会場で要チェックです。
地元ミュージシャンが登場し、会場をヒートアップさせます。
今日登場したのは「JERRYBEANS」!
第1Q
悪いときにはスタートが悪いレイクス。
今日もシュートが思うように決まりません。
第2Q
調子の上がらないレイクス。
福岡のアグレッシブなディフェンスに手を焼きます。
第3Q
ようやく火がついたレイクス。
一気に5点差まで迫ります。
最終第4Q
勢いの止まらないレイクス。差はわずか3点。盛り上がるブースター!
しかし福岡の粘り強いディフェンスで試合をひっくり返せずそのまま試合終了。
この日のMIP(最も印象に残った選手)はライアン・ローク選手。
チーム最多の24得点でチームを引っ張りました。

今年緒戦を白星で飾れなかったレイクス。
明日の白星ブースターと一緒に掴み取ろう!
GO!LAKES!
試合終了後の記者会見より
ライジング福岡 カール・ジョン・ニューマンHC
レイクスターズと福岡との違いはシュートやゲームの最後の締めだろう。
レイクスターズはホームとはいえバスでの移動が必要になる。これは実は身体に負担になる。福岡は会場近くに宿泊することで移動に関する疲労はなかった。
またポイントをそれほど取っていないような選手もディフェンスを頑張ったりと貢献してくれた。
滋賀レイクスターズ ロバート・ピアスHC
フラストレーションの溜まる試合だった。フリースローや3ポイントシュートの決定率が悪すぎる。
以前からの課題であったため練習でも取り組んでいる。練習では決まるものが試合になると決まらないのは精神的に問題があるのだろう。
しかし、佐藤の頑張りなど良い点もあった。
今日の敗戦で明日は気持ちも強く入れるだろう。明日に期待したい。
Copyright© 2008 滋賀咲くブログ
タグ :滋賀レイクスターズ
2008年12月14日
レイクスターズ完敗。初のホーム2連勝逃す。
シーズン第18戦
強豪高松ファイブアローズに
連勝ならず・・・。
◆日時:2008年12月14日(日)14:00 TipOff
◆会場:滋賀県立文化産業交流会館 ※観客:970人
◇スターター5
#11 藤原 隆充
#21 町田 洋介
#32 ライアン・ローク
#33 ボビー・ナッシュ
#45 レイ・シェファー
入口付近ではグッズ販売やブースタークラブの募集が。
パドリング部門の鈴木選手も参加していましたよ。


昨日に引き続き地元ミュージシャンが登場。
会場をヒートアップさせます。
今日登場したのは「シミズリゾート」!



そしてTIPOFF!

第1Q
高松の高い精度のシュートに徐々に差を広げられるレイクス。
厳しい展開です。



第2Q
滋賀出身の左官選手や石橋選手を投入し、徐々に実力を発揮しはじめるレイクス。
昨日課題だったフリースローを確実に決め追い上げ始めます。




第3Q、シュートを確実に決めてくる高松に対し、レイクスは決めきれない。
差を広げられてしまいます。



最終第4Q、前からプレッシャーをかけ差を縮めにかかるレイクスですが、善戦むなしく完敗。


この日のMIP(最も印象に残った選手)は昨日に引き続きレイ・シェファー選手。
「残念ながら勝利できなかった。応援に来てくださった皆さんありがとうございました。年明けのホームにも観戦に来てください。」

年内のホーム最終戦は白星で飾れませんでしたが、年明けのホームでは見事な白星をお願いします!

GO!LAKES!
強豪高松ファイブアローズに
連勝ならず・・・。
◆日時:2008年12月14日(日)14:00 TipOff
◆会場:滋賀県立文化産業交流会館 ※観客:970人
◇スターター5
#11 藤原 隆充
#21 町田 洋介
#32 ライアン・ローク
#33 ボビー・ナッシュ
#45 レイ・シェファー
チーム名 | 滋賀レイクスターズ | 高松ファイブアローズ |
1st | 9 | 18 |
2nd | 15 | 18 |
3rd | 19 | 22 |
4th | 28 | 19 |
合計 | 66 | 84 |
入口付近ではグッズ販売やブースタークラブの募集が。
パドリング部門の鈴木選手も参加していましたよ。
昨日に引き続き地元ミュージシャンが登場。
会場をヒートアップさせます。
今日登場したのは「シミズリゾート」!
そしてTIPOFF!
第1Q
高松の高い精度のシュートに徐々に差を広げられるレイクス。
厳しい展開です。
第2Q
滋賀出身の左官選手や石橋選手を投入し、徐々に実力を発揮しはじめるレイクス。
昨日課題だったフリースローを確実に決め追い上げ始めます。


第3Q、シュートを確実に決めてくる高松に対し、レイクスは決めきれない。
差を広げられてしまいます。
最終第4Q、前からプレッシャーをかけ差を縮めにかかるレイクスですが、善戦むなしく完敗。
この日のMIP(最も印象に残った選手)は昨日に引き続きレイ・シェファー選手。
「残念ながら勝利できなかった。応援に来てくださった皆さんありがとうございました。年明けのホームにも観戦に来てください。」
年内のホーム最終戦は白星で飾れませんでしたが、年明けのホームでは見事な白星をお願いします!
GO!LAKES!
試合終了後の記者会見より
滋賀レイクスターズ ロバート・ピアスHC
今シーズン最悪の出来だった。シュートが今シーズン一番悪かったのが敗因だと思います。
昨日のスコアと比べても高松は昨日と同じくらいしかプレーしていないがレイクスが悪すぎた。
日本人選手の得点力に問題があるのかもしれない。切り替えて次の試合に臨みたい。
Copyright© 2008 滋賀咲くブログ