2008年11月15日
滋賀レイクスターズ善戦むなしく・・・
シーズン第9戦、滋賀レイクスターズ
全勝琉球ゴールデンキングスに善戦するも、
力及ばず・・・!
◆日時:2008年11月15日(土)14:00 TipOff
◆会場:野洲市総合体育館 ※観客:1510人
◇スターター5
#11 藤原 隆充
#21 町田 洋介
#32 ライアン・ローク
#33 ボビー・ナッシュ
#45 レイ・シェファー
滋賀レイクスターズ、今期第9戦。
HOME、初めての野洲市総合体育館での琉球ゴールデンキングスとの一戦!
琉球ゴールデンキングスはこれまで8戦全勝の強豪チーム。
はじめこそ劣勢のレイクスでしたが、終盤には一時は逆転する白熱戦となりました。
願いはひとつ!!

オープニングです。




試合開始前には、レイクスチアリーダーによる、
パフォーマンスと応援のウォーミングアップが。
今日も試合開始前からブースターがヒートアップ!
選手のウォーミングアップが始まりました。





さあ!いよいよ試合開始。TIP OFF!!!


そう!試合を引っ張るのはこの人!
#11 藤原 隆充選手



???なんか選手の動きが硬い!
どんどんポイントを奪われて行きます。
レイクスは遠くからのシュートばかり、
なかなか決めることができません。

第1クォーターを終えてほぼダブルスコア!
どうしたレイクス!
第2クォーター開始





レイクス、がぜん動きが良くなってきたようです。
真ん中に切り込んでシュートを打つ攻撃に変わってきました。
第1クォーターのレイクスとは別人のようです。






第2クォーターを終了して41-44
たった3点のビハインドとなり
勝利の大金星が見えてきました。
----------------------------INTERMISSION--------------------------------------









-------------------------------------------------------------------------------------
さぁ後半の開始です。





第3、4クォーターと両者譲らず、
お互いの持てる力をぶつけ合っています。





そして第4クォーター、残り8分27秒
ついにレイクス、キングスに並びました!!





ついに逆転!
大金星は目の前!
しかしだんだん相手のペースに・・・。





終わってみれば、7点差。
さすが全勝チーム。
勝ち方を知っています。
残念!!
でもとても白熱した、いい試合でした。
バスケ素人の私でも、
撮影を忘れ、声を出してしまっていました。

MIPは#45レイ・シェファー選手
全勝チームを相手に善戦でした。
明日(16日)もこの野洲市総合体育館で同じカード、
立ち上がりさえペースをつかめれば、
必ず勝てる!
明日も応援ヨロシク!
滋賀レイクスターズ公式サイト
http://www.lakestars.net/
全勝琉球ゴールデンキングスに善戦するも、
力及ばず・・・!
◆日時:2008年11月15日(土)14:00 TipOff
◆会場:野洲市総合体育館 ※観客:1510人
◇スターター5
#11 藤原 隆充
#21 町田 洋介
#32 ライアン・ローク
#33 ボビー・ナッシュ
#45 レイ・シェファー
チーム名 | 滋賀レイクスターズ | 琉球ゴールデンキングス |
1st | 13 | 25 |
2nd | 28 | 19 |
3rd | 21 | 22 |
4th | 15 | 18 |
合計 | 77 | 84 |
滋賀レイクスターズ、今期第9戦。
HOME、初めての野洲市総合体育館での琉球ゴールデンキングスとの一戦!
琉球ゴールデンキングスはこれまで8戦全勝の強豪チーム。
はじめこそ劣勢のレイクスでしたが、終盤には一時は逆転する白熱戦となりました。
願いはひとつ!!

オープニングです。




試合開始前には、レイクスチアリーダーによる、
パフォーマンスと応援のウォーミングアップが。
今日も試合開始前からブースターがヒートアップ!
選手のウォーミングアップが始まりました。





さあ!いよいよ試合開始。TIP OFF!!!


そう!試合を引っ張るのはこの人!
#11 藤原 隆充選手



???なんか選手の動きが硬い!
どんどんポイントを奪われて行きます。
レイクスは遠くからのシュートばかり、
なかなか決めることができません。

第1クォーターを終えてほぼダブルスコア!
どうしたレイクス!
第2クォーター開始





レイクス、がぜん動きが良くなってきたようです。
真ん中に切り込んでシュートを打つ攻撃に変わってきました。
第1クォーターのレイクスとは別人のようです。






第2クォーターを終了して41-44
たった3点のビハインドとなり
勝利の大金星が見えてきました。
----------------------------INTERMISSION--------------------------------------









-------------------------------------------------------------------------------------
さぁ後半の開始です。





第3、4クォーターと両者譲らず、
お互いの持てる力をぶつけ合っています。





そして第4クォーター、残り8分27秒
ついにレイクス、キングスに並びました!!





ついに逆転!
大金星は目の前!
しかしだんだん相手のペースに・・・。





終わってみれば、7点差。
さすが全勝チーム。
勝ち方を知っています。
残念!!
でもとても白熱した、いい試合でした。
バスケ素人の私でも、
撮影を忘れ、声を出してしまっていました。

MIPは#45レイ・シェファー選手
全勝チームを相手に善戦でした。
明日(16日)もこの野洲市総合体育館で同じカード、
立ち上がりさえペースをつかめれば、
必ず勝てる!
明日も応援ヨロシク!
滋賀レイクスターズ公式サイト
http://www.lakestars.net/
試合終了後の記者会見より
滋賀レイクスターズ ロバート・ピアスHC
チャンスは何度もあったのにとても残念だ。もっとタフにならないと勝つことは出来ない。ディフェンスは問題ないが、ミスが大きかった。また、ブレイデンの調子が悪く、ポイントを稼ぐことが出来なかったのも敗因のひとつだ。
この一週間速い展開を重点に練習してきた。時間をうまくコントロール出来るようにしたかったが、前半はうまくいかなかった。途中何度かインサイドアタックがうまくいき、ペースをつかむことが出来た。明日もう一度チャレンジしたい。
琉球ゴールデンキングス 桶谷 大HC
滋賀レイクスターズはバランスのいいチームだ。選手もコーチも優れているので、簡単には勝てないと思っていた。第2クォーターでは自滅から完全にペースをつかまれた。しかし、選手が我慢して戦ってくれた。最後はうちの勝ちパターンに持って行くことが出来、勝利に結びついた。明日はオフェンスを修正して望みたい。
Copyright© 2008 滋賀咲くブログ
滋賀咲くブロガーがメダリストに
滋賀レイクスターズ 今シーズン2度目の100点ゲームで快勝!
レイクスターズ 2010年初ホームゲーム勝利ならず!
#11藤原選手復帰も勝利ならず
ひこにゃんも応援!レイクスターズ初の彦根開催で快勝!
レイクスターズ、ホーム開幕戦高松相手に快勝!
滋賀レイクスターズ 今シーズン2度目の100点ゲームで快勝!
レイクスターズ 2010年初ホームゲーム勝利ならず!
#11藤原選手復帰も勝利ならず
ひこにゃんも応援!レイクスターズ初の彦根開催で快勝!
レイクスターズ、ホーム開幕戦高松相手に快勝!
Posted by 滋賀Information at 23:38
│滋賀レイクスターズ