読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
アクセスカウンタ
過去記事
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

2007年04月02日

● 黄砂飛来

 早朝から琵琶湖の見通しがとても悪いです。

 気象庁黄砂情報のページをみると、西日本で黄砂現象が確認されているようです。


 コラボしが21からみた琵琶湖と大津市街

 ● 黄砂飛来
 ● 黄砂飛来


 黄砂の情報は

 ・環境省環境省大気汚染物質広域監視システム 測定時報値のページから「浮遊粒子状物質」を選択

 ・滋賀県琵琶湖・環境科学センター 大気常時監視のページ

 などから確認出来ます。


 大気汚染が深刻な中国からの飛来物ですし、ちょっと心配ですね。

 ---

 近江毎夕新聞に黄砂について記事がありました。

 4月3日近江毎夕新聞ブログサイトより
 中国大陸の砂が偏西風で運ばれるとされる「黄砂」の飛来が一日午前から近畿各地で強まり、窒素酸化物など、有害物質を含む砂塵によるアレルギーの悪化、洗濯物の汚れなどに注意が必要となった。
 記事の続きは近江毎夕新聞ブログサイトで読めます。

 ※近江毎夕新聞のトップページはこちら

同じカテゴリー(季節の話題)の記事画像
平成23年 「冬のびわこ縦走雪見船」 ほか
2010 滋賀の花火大会
なぎさ公園の菜の花
● 醒ヶ井・地蔵川の梅花藻
● 守山芦刈園、紫陽花がきれい!
● 湖岸に可憐なハマヒルガオ
同じカテゴリー(季節の話題)の記事
 平成23年 「冬のびわこ縦走雪見船」 ほか (2011-01-18 12:15)
 2010 滋賀の花火大会 (2010-07-09 18:00)
 伊吹山DW 4/12再開 (2008-03-20 18:00)
 滋賀県内の梅情報 (2008-03-19 16:30)
 座禅草の開花状況 (2008-01-19 10:00)
 なぎさ公園の菜の花 (2008-01-08 16:23)

Posted by 滋賀Information at 10:00 │季節の話題